注意事項

ごみステーション使用上の注意事項

町内49箇所のゴミステーションを設置し管理しています。

 「燃やせるごみ」「燃やせないごみ」「資源物」等札幌市のごみ収集ルールに基づき朝8時30分までに出すようお願いします。
 カラスがごみを散乱させますので前日のごみ出し禁止、ごみ袋は水気が出ないようきっちり縛って出されるようお願い致します。


月曜日燃やせないごみ
火曜日燃やせるごみ
水曜日容器包装
木曜日瓶、缶、ペットボトル
金曜日燃やせるごみ

 「札幌市家庭ごみ収集日カレンダー」を参照下さい。
ごみステーションの管理は、全家庭一週間交代の当番制です。清掃等を行いきれいな町内を維持しましょう。(朝→カゴ組立、夕→カゴたたむ)

*段ボールは、月一回の資源回収日に玄関先の歩道に出して下さい。
*大型ごみは個別収集となり、引っ越しなどの多量のごみもご自身で「札幌市環境事業公社」依頼して下さい。いずれも有料です。
*市が収集しないのは、タイヤ、バッテリー、ホームタンク、ドラム缶、ガスボンベ、オートバイ、消化器、家庭用耐火金庫、廃油や塗料の入っている容器、処理が困難な物、危険物です。販売店、専門業者に相談して下さい。